男性の薄毛の原因の多くは、AGAと言われています。しかし、専門用語ばかりで分かりづらいものです。そこで、今回は、DHTとAGAについてしっかり説明したいと思います。

DHTとは

ジヒドロテストステロン(DHT)とは、テストステロンが5αリダクターゼと結合して生成される物質です。
細胞分裂の生成を阻害し毛包を萎縮させ、皮脂線と毛乳頭の毛母細胞の作用を低下させる作用があります。AGA(男性型脱毛症)の原因とも言われており、他にも思春期以降はニキビや前立腺肥大といった症状が発症する原因のひとつであるともされています。

DHTはAGAの原因

AGAは、思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が薄くなる症状を言います。
その主な原因として考えられているのが、男性ホルモンの一種であるDHTなのです。健康な身体を維持するために人体で分泌されるステロイドホルモンであるテストステロンが、酵素の一種である5αリダクターゼの働きによって代謝されるのがDHTです。

DHTは、それ自体がそのまま脱毛の原因となるわけではありません。DHTが毛乳頭細胞にある男性ホルモンレセプターという受容体と結合すると、抜け毛の原因となるトランスフォーミング増殖因子β(TGF-β)という脱毛因子が産生されます。TGF-βには毛乳頭細胞や毛母細胞の分化を抑制する働きがあり、髪の成長を妨げることでヘアサイクルを乱し、抜け毛の増加につながるという仕組みです5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型があり、頭皮ではⅠ型が皮脂腺に、Ⅱ型が前頭部や頭頂部の毛乳頭細胞にそれぞれ多く存在しています。

判明しているだ脱毛のメカニズムとは

テストステロン自体には脱毛症状を起こす作用はなく、5αリダクターゼと結合してDHTに代謝されることで初めて、薄毛や性欲減退を促す作用が出ると言われています。
このDHTの存在により頭髪の成長期が短くなるため、髪の毛は十分に育たないままに細くて短いうちに脱落してしまうのです。

これが、いま判明している薄毛のメカニズムになります。

遺伝に左右される5αリダクターゼ分泌量

5αリダクターゼの分泌量は遺伝が関係しており、それがハゲは遺伝するとささやかれている原因のひとつです。
しかし原因は遺伝だけではなく、生活環境や食習慣など後天的な要素からも発症するケースもあると考えられているようです。

AGAの発現は思春期以降であれば人それぞれで年齢を問いません。進行性のため歳を重ねるごとに薄毛の範囲は拡大していきます。薄毛の原因となるDHTは、5αリダクターゼと結合しなければ産生されません。AGAを防ぐためには、5αリダクターゼの分泌量を抑制させる必要があります。
その有効成分とされているのが、内服用の発毛剤に含まれるフィナステリドやデュタステリドです。

ちなみに外用薬であるミノキシジルは、血管拡張作用により、毛髪の栄養状況を改善するだけでなく、細胞分裂の活性化によって発毛と髪の毛の成長を促進させます。フィナステリドやデュタステリドとは作用機序が異なるため、併用することが可能です。

まとめ

AGAへとの対抗手段は上記の内服薬・外用薬のほかに、外科的手術である自毛植毛があります。
物理的な移植手術ですので、大幅な改善が望めるいわば、切り札のような方法です。

いずれにしても専門医による処方や確認が必要ですので、まずは無料カウンセリングにて薄毛の状態を把握するとともに、効果的なAGA対策法を相談してみてはいかがでしょうか。

 

 

投稿者プロフィール

福岡植毛 調査隊
福岡植毛 調査隊
マスコミ関連で働く40歳代 男性
趣味は、古い漫画(特に松本零士作品)を読むこと。
植毛(自毛植毛)手術を期に人生が好転。
恩返しに髪関連情報提供を誓う。