体によくないとは分かってはいるが…。それでもついついやってしまうことありますよね。その代表的なものが早食いだと思います。皆さんはきちんとゆっくりご飯が食べれているでしょうか。忙しすぎてつい…と自分に言い訳してしまう人が多いような気がします。私も何を言おうその中の一人です。

この早食い。髪の毛にも影響を及ぼすのかどうかと心配になっている人は多いかと思います。今回はこの早食いと薄毛の意外な関係について福岡県博多の植毛クリニックの医師等に聞いてみました。

早食いと薄毛の関係

まず結論から申し上げますと、早食いと薄毛に明確な関係はありません。早食いの人が絶対に薄毛になるか。そんなことはもちろんありません。しかし、まったく無関係という訳ではないのです。

なんと食事を早く食べる。ということは、じつは噛む回数が少ない。そういうことにもなるのです。

咀嚼の回数がかなり少ないと、なんと胃や腸といった消化器官にはとても負担がかかってしまうのです。これを皆さんはご存知でしょうか。
じつはそれなりに内臓に負担がかかる食事をながく続けると、じつは体内に栄養素をうまく取り込めなくなります。つまり充分に栄養分がしっかり行き渡りにくくなります。
それというのも、体というのはきちんと体調管理のための栄養分を特に優先するため、なんと髪や頭皮にまでしっかりと必要な栄養が十分に行き渡らなくなってしまうのです。つまり頭皮の血行がかなり悪くなったり思った以上に毛穴が細くなったりと、予想以上に不健康な頭皮状態になります。そして薄毛が進行してしまいます。
これは年齢に関係なく、予期せず早食いの生活習慣がからだに身についてしまっている人はかなり注意が必要なのです。

早食いには明確な定義はありませんが、一般的には①食事時間が15分以内②噛む回数が少ない人を指します。

出典 https://www.dazzyclinic.jp/stop-tabesugi/eating-quickly/

肥満も要注意

これは早食いをしていると、思う以上に食事量が多くなってしまうもの。しかし実はこれも髪にかなり良くない影響を及ぼすのです。
そして早食いをするとじつは満腹感を感じにくくなってしまいます。そしてカロリーの過剰摂取に、かなりつながってしまいます。そうすると食事量がそれなりに多くなり、気づけば肥満体質になってしまうというケースもあるのです。
このように肥満になってしまうと、かなり血圧が上がり血管収縮が起きやすくなります。つまり血行が悪くなるため頭皮に栄養が届きにくくなるのです。
それから皮脂も過剰に分泌されます。そうして毛穴が塞がってしまい、これが髪の成長を妨げるのでそうして、薄毛を引き起こしてしまいます。

正しい食事の仕方は?

正しい食事はなんなのか。ということも疑問にあがると思います。

いつも食事の時間を惜しんで早食いをついついしてしまうという人たちはかなり要注意。
もちろん早食いをしたから、一目散に薄毛になるということはありません。早食いが必ず薄毛になるというわけでもありません。けれども、将来の髪のことを考えるのなら今のうちに早食いのくせを治しておくのが良いでしょう。
しかしどうしても忙しい時以外は、これはできるだけでいいのでゆっくりとしっかり噛んで食事をするようにしましょう。

そしてパートナーや友人などと、今はソーシャルディスタンスを保ちながらではありますが、会話を楽しんで食事をすれば、早食いをきちんと抑止することができます。

クセがある人は、このように髪や頭皮のためにも食事の仕方はしっかり見直すのが良いです。
髪もそうですが、十年後、二十年後の健康のことをきちんと考えましょう。よくしっかり噛んで食べる健康的な食事をつねに心がけましょう。

まとめ

自毛触毛や薄毛の話について、より詳しく聞きたい方は福岡県博多にある親和クリニック福岡院の医師などにいつでもご相談下さい。

 親和クリニックの公式サイトはこちら

投稿者プロフィール

福岡植毛 調査隊
福岡植毛 調査隊
マスコミ関連で働く40歳代 男性
趣味は、古い漫画(特に松本零士作品)を読むこと。
植毛(自毛植毛)手術を期に人生が好転。
恩返しに髪関連情報提供を誓う。