前回は男性ホルモン、とりわけテストステロンとジヒドロテストステロンについて述べましたので、今回は女性ホルモンについて考察してみます。

エストロゲンとプロゲステロン

女性ホルモンとは性ホルモンのひとつであり、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の2種類が存在します。
女性特有のものである精子の受入れや着床、妊娠の維持や分娩、授乳などを支配しています。
また、女性の二次性徴の発達や維持のために重要な役割もはたしていて、不足や欠乏は身体の機能障害や疾患をひき起こすことにも繋がってしまうと言われています。
そして、女性ホルモンは、しなやかな身体を作ることや髪の毛を美しく保つ役目も果たしています。

エストロゲンは髪の成長を促す

男性にも少量の女性ホルモンはあるとされていますが、基本的には男性ホルモンの方が圧倒的に多くあります。
その逆もしかりで、女性は女性ホルモンが圧倒的に多いですが、男性ホルモンも保持しています。
そして性別に関係なく、女性ホルモンのおかげで頭髪を保ってると言われています。
女性ホルモンのエストロゲンには、頭髪の成長を促し成長期間を持続させる効果があります。

エストロゲン不足の影響

エストロゲンが体内でバランスよく分泌されることで、頭髪の成長は促されヘアサイクルも整い、しっかりと成長した頭髪が生えてくると言います。
逆にエストロゲンが不足してしまうと、頭髪は十分に成長できない状態となってしまいます。
髪の毛が1本1本が張りのない弱々しいものになってしまい、そこから抜け毛や薄毛につながってしまいます。

エストロゲンの分泌量は20~30代前半までが理想的なバランスのピーク期で、その後は減少していく傾向にあります。
そのため、女性の場合は40代中盤~50代半ばで更年期を迎え、身体の不快な症状や抜け毛・薄毛に悩む人が多いです。男性の場合も例外ではなく、このぐらいの年齢からAGAの影響に悩まされる方も多くいます。

ストレスで分泌量が低下することも

またエストロゲンの分泌は食事の偏りやストレスからも影響を受けてしまいます。
日々の食事で栄養を偏らせることなく、まんべんなく摂取するのは大切なことなのです。
暴飲暴食はもとより、過度な食事制限によるダイエットなどは栄養の偏りや不足を促し、美しい髪の毛を保つことが困難になってしまいますのでご注意なさってください。

男性ホルモンの増加で脱毛症状も!?

何らかの理由で、女性でも男性ホルモンが増えてしまうこともあります。
女性において、男性ホルモンが増えてしまうと男性と同じく脱毛症の症状として脱毛やハゲを引き起こすことがあります。
男性ホルモンが少なくても、女性ホルモンが減少してしまうことにより男性ホルモンの働きが優勢になり、FAGAの症状が出て脱毛や薄毛になってしまうこともあります。
ホルモンバランスの乱れは生活サイクルの偏りや栄養不足、過度なストレスで引き起こされてしまいがちです。

少しでも不安に思ったら専門医へ相談を

もし自分の頭部をチェックして少しでもFAGAを疑ったら、専門医へ相談することをお勧めします。
悩んでいたり恥ずかしがったりしているうちに、脱毛症は進行していきます。
私はAGAでしたが、考えすぎて相談が遅れたことを未だに後悔しています。
博多区役所南口五差路近くの親和クリニック福岡院で自毛植毛した現状で不満はないのですが、ふと、もう少し対処が早ければなと考えてしまうこともあります。

ホルモンバランスの乱れは頭髪に影響を及ぼすことを申してきましたが、もちろんそれだけではありません。
身体の健康維持はこれからを元気に過ごすために欠かせないことです。
新型コロナウィルス感染症が収まりを見せない現在、コお身体の健康も大切に日々を過ごされてください。

 

 

投稿者プロフィール

福岡植毛 調査隊
福岡植毛 調査隊
マスコミ関連で働く40歳代 男性
趣味は、古い漫画(特に松本零士作品)を読むこと。
植毛(自毛植毛)手術を期に人生が好転。
恩返しに髪関連情報提供を誓う。