頭皮の汚れが全ての薄毛の原因というわけではありませんが、場合によっては薄毛を悪化させる原因ともなりうるので、清潔にしておくに越したことはありません。頭皮の汚れを落とすと聞くとシャンプーで洗い流すのが一般的ですが、その前にぜひやって頂きたい作業があります。

ブラッシングです。

「ただ櫛で髪をとかすだけじゃないの?」と思われるかもしれませんが、ブラッシングは頭皮の汚れを落とすだけでなく、他にも様々な効果があるのです。

今回はブラッシングの効果と頭皮の汚れを落とす方法についてご説明致します。

ブラッシングの効果について

ブラッシングはただ髪をとかし、毛の流れを整えるだけと思っている人が多いかと思います。しかしそれだけではありません。以下のような効果が期待できます。

  • 刺激を与えることで、頭皮の血行を促進
  • 髪の汚れを落とし、頭皮環境を整える
  • 髪にツヤと潤いを与え、保護することにつながる

 

刺激を与えることで、頭皮の血行を促進

頭皮にブラシの先が軽く当たる程度の刺激は、頭皮の血行を促進させます。血行が良くなることで髪に必要な栄養素が行き渡りやすくなります。つまり健康な髪が成長しやすくなるということです。このことからハリ、こしのある髪は抜けにくくなり、抜け毛の予防にもつながるのです。それだけではありません。ブラッシングによる心地よい刺激は、頭皮マッサージをした時と同様の効果があるといいます。つまりマッサージ同様、気分のリフレッシュにもつながります。

かといってブラッシングを強い力で行ったり、長時間行うことは控えましょう。マッサージもそうですが、長い時間をかけてやればよいというわけではありません。あくまで自分が心地よいなと思う程度でやめるのがベターです。やりすぎは逆に頭皮を傷つけたりするなど、頭皮環境の悪化につながります。

髪の汚れを落とし、頭皮環境を整える

髪はその構造上、ホコリやフケ汚れがつきやすい場所です。これはシャンプーで落としきれない場合もあります。放置することで、頭皮の毛穴に汚れが溜まり、臭いの発生や頭皮環境の悪化を招きます。ブラッシングは絡んだ髪を解きます。頭皮の不要な角質を浮かせ、落とすことができる作用もあります。一番はシャンプー前のブラッシングがおすすめです。なぜかというと、汚れが落としやすくなるだけでなく、シャンプーの泡立ちが良くなるので、シャンプーの使用量が少なく済みます。結果として頭皮や髪への負担も軽減できるのです。

髪にツヤと潤いを与え、保護する

皮脂を髪全体に行き渡らせると、髪にツヤと潤いを与えることができます。皮脂によってコーティングされると、外的刺激からも僅かながら守れることも期待できます。皮脂は髪の根元部分にあります。これをしっかりと毛先まで行き渡らせるためにはブラッシングが欠かせないのです。

まとめ

薄毛の原因でもある頭皮の汚れを落とすにはについて解説致しました。シャンプーの使用はもちろんですが、その準備段階にしっかりとブラッシングをすることが大切だということが分かって頂けたかと思います。今回の記事ではブラッシングの効果についても説明しました。

ブラッシングはマッサージ効果があるため頭皮環境の改善に効果があると言われています。これまで、ブラッシングをやってこなかった、そもそも櫛を持っていないという方は、櫛を購入し、シャンプー前のブラッシングを取り入れてみましょう。

また櫛の種類は何でもいいのですが、細長く薄いタイプよりは、幅広で取っ手をしっかりと握れる櫛(ブラシ)の方がマッサージ効果が高まるのでおすすめです。

薄毛の方で自毛植毛をご検討の方は、福岡博多の親和クリニック福岡院などの植毛クリニックにお問い合わせしてみましょう。

 

投稿者プロフィール

福岡植毛 調査隊
福岡植毛 調査隊
マスコミ関連で働く40歳代 男性
趣味は、古い漫画(特に松本零士作品)を読むこと。
植毛(自毛植毛)手術を期に人生が好転。
恩返しに髪関連情報提供を誓う。